駒崎 弘樹 公式ブログ 旧ブログ記事

【転送歓迎】病児保育コーディネーター(アルバイト)募集

共に子育てと仕事の両立可能な社会に向けて闘ってくれる方を募集します!


★夜間病児保育コーディネーターアルバイト募集
【こんな方にピッタリのお仕事です!】
○社会貢献に興味のある学生さん
○フリーランスで一定の補助収入を得たい方
○リタイア後の時間を社会貢献に使いたいシニアの方
●人事からの一言
病児保育を必要とする親御さんと、保育スタッフを結ぶ
やりがいのあるお仕事です。夜オフィスに来てもらって、
メールや社内ソフトを駆使して、親御さんや保育スタッフに
翌日の病児保育の情報を確実に送ります。
社員がリーダーとしてマッチングに責任を持つので、ご安心を。
NASAの職員のように、保育スタッフというシャトルが
無事お星様に着けるよう、全力でサポートする、社会的意義と
やりがいのある仕事です。
ちなみにスピーディーにメールを送る等しないといけないので、
PC操作が好きな方の方が向いていると思います。
●勤務地:
 ・フローレンス飯田橋オフィス
  JR飯田橋駅より徒歩3分
  東京メトロ飯田橋駅より徒歩2分
  都営地下鉄大江戸線飯田橋駅 C1出口より徒歩1分
(ただし8月に市ヶ谷駅徒歩3分の所に引越す予定があります)
●勤務日:月~木のうち週1~3日程度
※勤務に慣れてきたら月に1~2回程度日曜日の夜に在宅勤務をお願いする場合があります。
※曜日は週1からでも大丈夫ですが、応募者が多くいる場合は、週2以上の方を多少優先
させて頂くことがあります
●勤務時間:20時00分~22時00分 (2時間)
●仕事内容:
 ・病児を助けに行く「レスキュー」隊員のコーディネート
利用会員様からの予約を受けて、派遣するレスキュー隊員をアレンジする業務です。
●給与:時給 1,200円
●契約期間:22年7月1日~23年3月31日(※更新の可能性あり)
●必要な資格:特になし
●必要な経験等:特になし
●必要なスキル:
・ビジネスメールの作成や電話対応などの基本的なビジネススキルをお持ちの方
・ワード・エクセルなどをある程度使いこなせる方
 ・タッチタイピングができる(ショートカットキーが使えるとベター)
●交通費:全額支給
●採用人数:1名
●備考:年齢要件などは特にありません。
●応募方法:
メールの件名を「本部スタッフ応募」とし、以下2点を hrm@florence.or.jpまでお送りください。
郵送での応募は原則受け付けておりません。
1)履歴書(WORDファイル) ★ 指定様式:http://www.florence.or.jp/document/rirekisho.doc
2)PC スキルチェックシート(WORDファイル) ★指定様式:http://www.florence.or.jp/document/skillcheck.doc
※選考結果についてはメールにてご連絡いたしますので、連絡先のメールアドレスを必ず明記のこと
●担当:市橋・斉藤(TEL:03-3235-6206)
—————————————————————-
当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。
PCサイト http://www.florence.or.jp/
携帯サイト http://www.florence.or.jp/m/index.htm
病児保育で困っている、サービスを希望するという方は、
こちらのフローレンス本体のページから、お申し込み下さい。http://www.florence.or.jp/
我が子が待機児童になってしまって困っている方は、
「おうち保育園」でお預かりができるかも知れません。
http://www.ouchi-hoikuen.jp/
フローレンスのサービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 に加えて、千葉県浦安市です。
ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付を
して下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/
ワークライフバランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての
講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は
↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm
フローレンスへのインターンを希望される学生は、
NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。

TOP


いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
_______________________

HOMEブログトップへ