駒崎 弘樹 公式ブログ 旧ブログ記事

「あなたの寄付が、保育園に変わる」―ネットプライス社が「寄付ギャザリング」で子どもの未来を支えます!


国内最大規模のギャザリングサイト「ネットプライス」を運営するネットプライス社が、お得なネットショッピングの仕組みである「ギャザリング」を、社会問題解決のために応用したプロジェクトを立ち上げてくださいました。


国内最大規模のギャザリングサイト「ネットプライス」を運営するネットプライス社が、お得なネットショッピングの仕組みである「ギャザリング」を、社会問題解決のために応用したプロジェクトを立ち上げてくださいました。
●おうち保育園をつくろう!「みんなで子育てギャザリング」
寄付ギャザリング.jpg
その名も寄付ギャザリング。寄付ギャザリングでは、ひとつの目標をみんなで達成すべく、ネットプライスにお買い物来た方々が、お買い物のついでに少額ずつ気軽に寄付ができ、「あと●●円で●●達成」と目標達成までの進捗具合がリアルタイムで表示されます。
この寄付ギャザリングのすごいところは、
★自分のした寄付が、「建物に向かってレンガが積まれていくように」見える化される
★買いもののついでなので、手間がかからない
★皆で社会に貢献する、という一体感が得られる
と言う点です。すごいぞ、寄付ギャザリング!
今回、この寄付ギャザリングの仕組みを利用して、チャレンジするのが「おうち保育園」開園と、「ひとり親支援」です。
震災後のタイミングで、なぜ子育て支援なのか。
それは、今ほど「働く」ことが求められている時はないからです。
復興のためには、莫大なお金が必要です。被災地の復興のために、非被災地の我々が懸命に働いて経済を回し、復興資金を生み出していかねばなりません。
そんな「働くこと」が今まで以上に強く求められる状況の社会で、働きたいのに働けていないボリューム層が、小さな子を持つ母親たちです。働きたい母親たちが働こうにも、預ける場所がなければ働けません。
またあるいは、ひとり親たちは、経済的に自立するため働こうにも、病児保育のインフラがなければ、今の日本では働き続けることがとても大変です。
一方ネットプライス社のマーケティング調査によると、ネットプライスを利用する30代~40代の女性の方には、実際に子育てされている方、またそうではない方にも、次世代を担う子どもたちを取り巻く状況や子育て中のママを取り巻く状況をよくしたい、そのために貢献したい!という思いを持たれている方がとても多かったそうです。
ならば、ネットプライスのユーザーの方々が、消費者であると同時に「貢献する人」として寄付に参加し、全国の子育て世帯の「働く」を支援していこうじゃないか、ということになったのです。
ギャザリングという優れたビジネスの仕組みを、社会的事業に転用することで、大きな力を生み出せる。ネットプライス社は大いなる挑戦をしてくれようとしています
全国の消費者の皆さん。ネットプライスでお買い物をし、そのついでに寄付もして、僕達と保育園を創りませんか?
——————————
当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。
PCサイト http://www.florence.or.jp/
携帯サイト http://www.florence.or.jp/m/index.htm
病児保育で困っている、サービスを希望するという方は、
こちらのフローレンス本体のページから、お申し込み下さい。http://www.florence.or.jp/
我が子が待機児童になってしまって困っている方は、
「おうち保育園」でお預かりができるかも知れません。
http://www.ouchi-hoikuen.jp/
フ ローレンスのサービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島 区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 に加えて、千葉県浦安市・神奈川県川崎市・横浜市です。
ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付を
して下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/
ワークライフバランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての
講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は
↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm
フローレンスへのインターンを希望される学生は、
NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。
http://www.etic.or.jp/
いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
———————————————————–

HOMEブログトップへ