希望のゼミ石巻学習室に送迎が付きました!
フローレンスは、イオン石巻の中の塾「新教育ゼミナール」さんから教室を借りて、無償学習室を運営しています。
毎週日曜日、ここに来れば静かに自習ができ、専属のプロの塾講師の先生に質問もどんどんできちゃいます。12月にオープンして、100人を超える子どもたちが既にここで学んでいます。
そんな「希望のゼミ」石巻学習室に強い味方が。石巻でバスを走らせている被災地支援団体である「ぐるぐる応援団」さんが、車が流されてしまい、学習室まで通うことが難しい希望のゼミ生達に送迎を行なって下さることになりました。
これで、より多くの生徒達が、静かでいつでも質問できる学習室を利用することができます。「ぐるぐる応援団」さん、ありがとうございます!
今後もフローレンスは、現地のNPOや支援団体と連携し、より多くの子どもたちに充実した教育機会を提供していきたいと思います!
最後に学習室に来る女の子が書いてくれた意気込みと夢を紹介します。
■希望のゼミへの意気込み(原文ママ)
私は今回の東日本大震災ですべてが無くなりました。
家も物も思い出も全てです。その時はこれからどうやって生きていこうかと
不安になりました。
しかし、そんな時に全国の方から色々な資えんを受けました。
私は「知らない人ばっかりなのに!!」とうれしくなりました。
でも勉強面で支えてくれる所は少なかったです。
そんなときに私は学校でもらったプリントに目がいきました。
「希望のゼミ。」
私は地震前にチャレンジを受こうしていました。小学校の時はどれだけこれで助かっていたか。
私はすぐにこの「希望のゼミ」に申し込みをしました。
もし私が「希望のゼミ」が出来たら。
これまで資えんしてくれた全国の皆さん、ベネッセさんにこたえられるように、テストでいい点をとったり、
社会に出て恩返しできるようにがんばりたいと思います。
■将来の夢(原文ママ)
私の将来の夢はまだ細かくは決まっていません。なのでチャレンジなどをさんこうにしてみつけていきたいです。
しかし、私はこの災害になってから「人々を助ける仕事をがしたい」と本気で思うようになりました。
病院に行くかもしれない。
レスキューに入るかもしれない。
それはわかりません。
でもみんなを助けたいと思い始めてきました。
全国のみんなに3月11日の恩返しがしたい!!!
これが私の夢です。
※希望のゼミを支えて下さる方は、こちらまで↓
1日50円で被災地の中高生が支えられる「ゼミサポーター」
—
——————————
当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。
PCサイト http://www.florence.or.jp/
携帯サイト http://www.florence.or.jp/m/index.htm
病児保育で困っている、サービスを希望するという方は、
こちらのフローレンス本体のページから、お申し込み下さい。http://www.florence.or.jp/
我が子が待機児童になってしまって困っている方は、
「おうち保育園」でお預かりができるかも知れません。
http://www.ouchi-hoikuen.jp/
フローレンスのサービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島 区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 に加えて、千葉県浦安市・市川市・神奈川県川崎市・横浜市です。
ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付を
して下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/
被災地の中高生向け学習支援「希望のゼミ」に共感し、寄付をして下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://kibounozemi.jp/support.html
外で遊べない福島の子どもたちに屋内公園を提供する「ふくしまインドアパーク」に協力したい!という方は、下記のフォームからお申し込み下さい。
http://www.facebook.com/fukushima.indoorpark?sk=app_172678112819575
ワークライフバランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての
講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は
↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm
フローレンスへのインターンを希望される学生は、
NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。
いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
———————————————————–