要らない本が寄付に変わる!チャリボンで被災地の中高生を応援しよう!
あなたの本棚に眠る古本で社会貢献!
フローレンスでは、震災直後から、被災地のために何が出来るのかを検討し、3つの事業「希望のゼミ」「ふくしまインドアパーク」「避難家庭保育サポート」を通して、被災地を応援しています。
今回、このうちの「希望のゼミ」(被災地の中高生向け学習支援)を、ご自宅の「古本」を利用して、応援できる仕組みが導入されました。
その名も『チャリボン』(http://www.charibon.jp/) です!
チャリボンは、株式会社バリューブックス様が運営する「古本のリユースを活用してNPO・NGOなどのファンドレイジング(寄付集め)をお手伝いするサイト」です。
ご家庭や職場で読み終わった書籍、DVDなどをお送りいただくことにより様々な分野で社会的な課題を解決しているNPO・NGOの活動の支援が行える、という素晴らしい仕組みです。
こちらの支援先団体として、フローレンスの「希望のゼミ」も参加させていただくことになりました!
<チャリボンの仕組み http://www.charibon.jp/about/#shikumi_ttl>
具体的に、どのような手順で支援することができるのか、ご説明いたします。
—————————–
(1)不要になった書籍を段ボール・紙袋に詰める
(2)・チャリボンサイト内「希望のゼミ」ページにアクセス
http://www.charibon.jp/flow/ ※メニューバー「支援先」からもリンクされています
↓
・一番右下にある「この団体に本を寄付する」ボタンをクリック
↓
・フォームに必要事項を入力して申し込む
たったこれだけの手順で、宅配業者が指定の時間に本の引き取りに来ます!
—————————–
資源ごみに出すのと、大して変わらない手間で被災地支援が出来てしまう、優れた仕組み!
引越しや整理の際に、断舎離しながら社会貢献してみませんか??
■■■■希望のゼミでは、本が60冊集まると・・・■■■■
・学習室で学習指導員が10名の生徒に対し1回の学習サポートを行うことができます。
・地元の塾や学校などで、休日の空き教室をお借りし、仮設住宅などで落ち着いて勉強する環境が得られない中高生たちへ自習スペースとして開放できます。
・学習室には、質問や進路相談に対応する学習指導員を配置して、学習をサポートできます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ぜひ、年度末の大掃除に併せて、眠っている本、不要となった本で、「希望のゼミ」の生徒たちを応援して下さい!
被災地の中高生向け学習支援「希望のゼミ」プロジェクトについてはこちら
—
——————————
当記事はNPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹の個人的な著述です。
PCサイト http://www.florence.or.jp/
携帯サイト http://www.florence.or.jp/m/index.htm
病児保育で困っている、サービスを希望するという方は、
こちらのフローレンス本体のページから、お申し込み下さい。http://www.florence.or.jp/
我が子が待機児童になってしまって困っている方は、
「おうち保育園」でお預かりができるかも知れません。
http://www.ouchi-hoikuen.jp/
フローレンスのサービスエリアは東京23区の足立区/板橋区/江戸川区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/台東区/中央区/千代田区/豊島 区/中野区/文京区/港区/目黒区/荒川区/大田区/世田谷区/葛飾区/北区/練馬区 に加えて、千葉県浦安市・市川市・神奈川県川崎市・横浜市です。
ひとり親への超安価な病児保育サービス「ひとり親パック」に共鳴し、寄付を
して下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://www.florence.or.jp/corp/fr/fundraiser/
被災地の中高生向け学習支援「希望のゼミ」に共感し、寄付をして下さる!という方は、下記のフォームでお申し込みください。
http://kibounozemi.jp/support.html
外で遊べない福島の子どもたちに屋内公園を提供する「ふくしまインドアパーク」に協力したい!という方は、下記のフォームからお申し込み下さい。
http://www.facebook.com/fukushima.indoorpark?sk=app_172678112819575
ワークライフバランスや男女共同参画、ソーシャルビジネスについての
講演を依頼されたい企業、自治体、メディアの方々は
↓からお申し込み下さい。
http://www.florence.or.jp/inquiry/form1/ask_kouen.htm
フローレンスへのインターンを希望される学生は、
NPO法人ETIC.の細田さん宛にご連絡頂ければと思います。
いつもご支援頂き、誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
———————————————————–