社会課題解決×AIに挑戦したいエンジニア募集!

つながりAI株式会社は、AIで社会課題を解決する会社です。
特に、従来は人手に頼っていた「相談」作業にAIを実装することで、これまで救えなかったたくさんの人々を救いたいと思っています。
現在、汎用LLMベースで動いている相談AIを、日本で最も優れた特化型LLMにしていきたいと思っています。それにはエンジニアのあなたの力が不可欠です。
奮ってご連絡ください。
すること:
-
汎用LLMにRAGを実装し、より良い相談AIを作ります
-
音声APIと連携させ、電話での相談も受けられるようにします
-
(汎用LLM×RAGでの精度を見つつ、不足があれば)日本語LLMにオリジナルの相談データを入力しファインチューニングを行い、相談特化型LLMを作ります
-
相談AIと、LINEやWEBチャットとAPI連携し、困窮している方々の相談にAIが乗っていく仕組みを作ります
必須要件:
-
RAGや大規模言語モデル(LLM)のファインチューニングに関心のある方
実務経験がなくても、自分で試したことがある方、または今後挑戦してみたい方も歓迎します。ChatGPTにRAGを実装して頂きます。また、将来的にはSwallow、Llamaなどのモデルをベースにした特定領域への最適化をして頂きます
-
LINE APIを利用したチャットボット開発経験
Messaging APIなどを用いて、LLMの応答をLINE上で利用できる仕組みを作れること -
Pythonを用いたAPI開発スキル
FastAPI, Flaskなどを利用して簡易的にLLMと連携できるAPIを作れること
望ましいスキル・経験(歓迎要件):
-
RAGの実装経験、またはそれに準じた学習経験
-
LLM(Swallow、GPTシリーズ等)のファインチューニング経験、またはそれに準じた学習経験
-
趣味や研究、個人プロジェクトでLLMやAIに触れた経験
求める人物像:
-
ご自身の技術を、社会課題の解決に使いたい方
-
できたてほやほやのスタートアップでの試行錯誤を楽しめる方
働き方:
-
フルリモート可能
-
ただし月1回のオフサイト会議の際は対面できると嬉しいです
-
-
フレックス制
-
まずは業務委託で契約させて頂けたら
-
フレキシブルタイム5:00~22:00の間で調整可能
-
子育てや介護中の方は時短勤務も可能です
-
-
週3(月96時間)勤務〜週5までご希望に可能な限り合わせます
-
副業可
年収:
-
応相談
備考:
-
在職中の方は入社日はご相談可能です
選考方法:
-
書類審査
-
面接
応募:
-
komazaki[a]tsunagari-ai.com まで、履歴書と職務経歴書のデータをお送りください